『銃とチョコレート』 乙一
![]() |
![]() |
銃とチョコレート 著者:乙一 |
大怪盗ゴディバを追うのは子どもたちのヒーロー・名探偵ロイズ。
ゴディバの隠し地図を発見した少年・リンツは、ロイズと共に捜査を開始する!
ロイズはゴディバの正体を暴くことができるのか!?
超楽しみにしていた『銃とチョコレート』。はっきり申し上げて良いですか?
おっ、面白くなかった…。
はっきり申し上げるとか云っておいて、乙一ファンの逆襲を恐れて反転です。乙一氏好きな方は、決してドラックしませんように。
このレビューを書く前に、評判をググってみたのですが、皆さん「おもしろかった」って書かれているのですよね…。乙一氏らしさもなく、ミステリとしてのスリリングさもなく、文章にキレもなく…。キレがないのはジュブナイル仕様で書かれているからだけではないはず。妙に残酷なのも、本当に必要?それが乙一氏らしさではないでしょう?
ロイズはあくまでも名探偵で居て欲しかった。純粋にわくわくさせてくれる冒険ものが読みたかった。勝手にロイズの活躍を事前に想像していた私の負けですか?なんだろうなぁ、うまく表現できないのですが、期待していたものとは大き違っていました。名探偵ロイズが実は…っていうのは悪くないのですよ。でも、あんなに人間臭くなくても。悪くても超人的な人であって欲しかった。有名になりたい、いつまでも人に覚えていてもらえる人でありたい、という気持ちはわかります。でも、謎を解き明かしたいという気持ちを忘れないで欲しかった。
二転三転する(私はそう思いませんでしたが)悪役も、みんな中途半端。それが現実なのかもしれないし、その中途半端を描くのが乙一氏の作風なのかもしれませんが、それでは夢がないではないですか。やっぱり私は勧善懲悪が好きだな。
ストーリーにもうちょっとメリハリがあれば…って、それは乙一氏の作風ではないって?
酷評というか、ただの批判レビューになってしまって残念。でも、同じように感じた人はきっと私だけではないはず。乙一氏好きな方は「よく知らない素人がなにか戯言を云っているわ」と思って大目にみてください。
| 固定リンク
コメント
やっと読み終わりました~。僕はものすごく評価してるのですが、まじょさん辛口ですね~^^;僕なんかは逆に乙さんらしいな~と思ったクチですね^^;
投稿: たいりょう | 2006/07/10 19:03
☆たいりょうさん☆
最初に書いた記事はもっと辛口だったんですよ!読み返してさすがに書き直しましたが…。乙一氏には期待するものが大きくって、どうしても酷評になってしまいます。GOTH貯金を早く使い果たして、どんどん新刊を発表して欲しいものです。
投稿: まじょ。 | 2006/07/10 21:21
思いました!
作品の雰囲気はとても大好きなのですが
すこし乙一さんらしくなかったような、
最後にあっと驚かされて心にいつまでも残る感覚がいつもあったのですが、今回はそれがなかったからかな?
最近読んだ乙一さんの本ではホワイトステップがよかったですね、乙一さんらしいしあわせは子猫のかたちのような暖かさを感じました。
投稿: ちひろ | 2013/12/08 15:46