『青空の卵』 坂木司
![]() |
![]() |
青空の卵 著者:坂木 司 |
平々凡々坂木司には一風変わった親友がいる。ひきこもり探偵・鳥井真一。
今日も坂木はひきこもり探偵の下に不思議を持ち込む。
ちょっぴり変わった二人が織り成す、ちょっぴり感動の短編ミステリ集。
なんですか!
この腐女子が狂喜乱舞しそうな記述の数々は!!
ついつい絶叫から入ってしまいました。
ノーマルに読めばちょっと異常な親友関係。アブノーマルに読めばBLかもしれない…それがこの「ひきこもり探偵」シリーズの特徴です。
ミステリ的な側面からレビューすると、最近流行りの日常のちょっとした謎をちょっとした手掛かりから解いちゃいましたミステリ。最近のミステリはこの手のものばかりで、ちょっと物足りない気がするけど、楽しめるから良しとしましょう。
そのちょっとした謎がこれまた独特な風味を醸し出していて好印象です。この手のミステリの場合、街で見かけたちょっと変な行動とか行為なんかをテーマにしていますが、この作品の場合そこになんらかの悪意が絡んでくる。
その悪意がひきこもり探偵・鳥井真一には深く突き刺さったりするわけですが。それはシリーズを通して語られる謎。
まだまだ続きが読みたいと思わせる、上質の謎だと思います。
そして、その謎の他にも腐女子の皆々様が興味を持つであろう坂木と鳥井の二人の関係。この二人は異常とも言える強固な繋がりで、離れられない運命の階段を着々と登りつつあります。
二人はその階段を登り詰めることができるのか。それとも落伍してしまうのか。腐女子でなくとも気になってしまうこの関係。
この「ひきこもり探偵」シリーズは全くノーチェックだったのですが、ミステリ創作のサーチエンジンでやけに作品を見かけるようになったので気になって手にとって見ました。創作にはうってつけだね☆
ということで、きっと腐女子の私は、この二人の関係が気になって次回作にも手を伸ばすことになるでしょう。ぎゃふん。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
青空の卵がめちゃ面白かったので、
トラックバックさせていただきました。
続編はまだ読んでないので、
そこに関する文章は飛ばしてます(笑)。
またゆっくり遊びにきます。
投稿: チャーリー | 2006/04/24 01:55
ごめんなさい。腐女子発言に笑わせて頂きました。やっぱりそうですよね。坂木と鳥井の関係は非常に不自然だ。どこまで本気で書かれているのかわからず、作者の意図も読めずうちのレビューではあえてその辺りの疑問は避けて通ったのですが、次回作が気になってしょうがないです。しかもあの関係が完結するのか!!という衝撃もあり、次回作以降のレビューは一切読まずにまっさらな気持ちで次回作に挑みたいと思います。
投稿: ソラチ | 2007/03/13 09:30
☆ソラチさん☆
ソラチさんのブログでは坂木&鳥井の腐女子関係に触れてはならないのかも…とビクビクしながらコメントさせていただきました(笑)でも、やっぱりちょっと不自然ですよね!
でも、この不自然さはシリーズを増す毎に(って、3作しかないのが哀しい)良い方向に解消されてくるので、その醍醐味も味付けなのかな?と思います。
シリーズの中では次回作『仔羊の巣』が一番好き(だったように記憶している)ので、ソラチさんのレビューが楽しみです♪
投稿: まじょ→ソラチさん | 2007/03/13 19:55